園内の小路の先には丸い門があった。ここだけでなく、他の庭園でも丸い門があるのを見た。何かしら意味があるのかもしれない。でも、何を意味しているのかは分からなかった。
留園(蘇州)
世界遺産の留園で琵琶を奏でていた女性は無表情だった
留園のあずまやと太湖石
豫園(上海)
豫園の壁に開いた丸い穴
豫園の円い穴を塞ぐ女
山塘街(七里山塘)(蘇州)
唐時代に建設された山塘街は観光地になっている
留園(中国)
笛の音色が響く
世界遺産に登録されている中国庭園にある建物にある棚はシノワズリではなく、本物の中国様式だ
インターメディアテク(東京)
KITTEにあるインターメディアテクという施設は東京大学が1877年の開学以来蓄積してきた学術標本を常設展示している施設だ
旧日立航空機立川工場変電所(東京)
壁に残っている銃痕は生々しい
護国寺(東京)
似たような発音の名前だけれど、大師堂と太子堂はぜんぜん違う
恵比寿ガーデンプレイス(東京)
恵比寿ガーデンプレイスはエビスビールの工場跡地だけれど、今では工場であったことを示すものはあまりない
マハナック墓地(バンコク)
裏通りの一角にモスクが建っていて、その横にイスラム教徒の墓地があった
台湾府城隍廟(台南)
丸い穴の向こうを歩く男
恵比寿(東京)
橋脚に3つの穴
渋谷(東京)
穴の向こうのカップル
タンネリ(マラケシュ)
マラケシュのタンネリ
タンネリ(フェズ)
地面に空いた穴は細胞のようだった
フェズ(モロッコ)
旧市街を囲む城壁に開いた無数の四角い穴
ペナン島(マレーシア)
コンクリート壁の穴
マルダ(インド)
皺が刻まれた顔
昼寝するリクシャワラー
ベルハンポル(インド)
サイクルリクシャーは自転車の後部に座席を取り付けただけなので、ウインカーはもちろんのこと、後ろを確認するためのサイドミラーなんてものも付いていない
プネー(インド)
穴から笑顔
コルカタ(インド)
穴を掘る男
No
2047
撮影年月
2008年6月
投稿日
2008年09月28日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
蘇州 / 中国
ジャンル
建築写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
ブルーモスク(イスタンブール)
ブルー・モスクには6つのミナレットがついている
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ
人びと
乗り物
町角
食べ物
動物
建築
滄浪亭の窓
タクシーの運ちゃんは笑う