大通りを歩いているうちにジャンクションシティに辿り着いた。ここはおそらくヤンゴンの中でもっともファッショナブルなショッピングモールだ。中には多くの外国ブランドが店を構えている。ブランドと言っていいのか自信が持てないけれど、日本のラーメン屋である一風堂のお店があるのもここだ。それはさておき、つまるところ、ここは東京でいう銀座みたいな場所なのだ。週末のショッピングモールは大勢の人で賑わっていた。僕は建物の前に歩道に端に立ち止まり、流れ行く人たちを眺めていた。人びとは途切れることなく僕の前を横切っていく。
しばらくすると、人びとの中にピンク色の集団がいるのに気が付いた。集団の全員が頭をツルツルに剃っていて、ピンク色の袈裟を纏っている。この子たちは比丘尼なのだ。托鉢用の鉢も見えるから、ここに托鉢をしに来たのだろう。繁華街は托鉢をするのには格好の場所なのかもしれない。それほど歩き回ることなく、多くのお店と多くの人から効率よく托鉢を受けることができる違いない。まぁ、修行なのに効率とかを考えるものどうかと思うけれど。
No
11169
撮影年月
2018年9月
投稿日
2019年08月29日
撮影場所
ヤンゴン / ミャンマー
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SONY ALPHA 7R II
レンズ
SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA