とある家の扉が開いていた。そして扉の向こう側では、男の子と女の子が仲良くおままごとをしていた。壁にはちりとりと箒が掛かっている。
ナシーク(インド)
箒とちりとりを置いて入り口に座り込む女性
タニン(ミャンマー)
裸足の少女のスマイル
ヤンゴン(ミャンマー)
掃除をしているというよりも動く箒の先が子どもには面白く見えたようだ
花園稲荷神社(東京)
花園稲荷神社の細い参道を竹箒で掃く禰宜
伊勢山皇大神宮(神奈川)
関東のお伊勢様と聞くと伊勢神宮から直接天照大神を勧請したように思えるけれど、そうではないのがややこしい
ジャカルタ(インドネシア)
公共の場所は他者が掃除すると思う人が多い一方で、この路地のような住民のパーソナルスペースは住民自身が清掃することが多いのだ
ボージョー・アウンサン・マーケット(ヤンゴン)
何本もの箒を担いでいる男を見る限り、ヤンゴンでは箒のニーズが結構あるようだ
バーンコークヤイ区(バンコク)
箒売りの女性はつまらなそうな顔のままで僕に箒を薦めてきた
プラナコーン区(バンコク)
太陽が燦々と降り注ぐ道よりも、ちょっと陰気な道の方を自然と選んで歩いてしまうのは僕の性なのだろう
チャイナタウン(バンコク)
もともとタイの文化では箸を使って物を食べるという習慣はないらしい
デンパサール(バリ島)
休憩中の箒売り
ホーチミン市(ベトナム)
行き止まりの椅子と箒と老婆
ペター地区(コロンボ)
泥だらけの町角に箒
上海(中国)
子どもと根比べ
男は度胸、女は愛嬌
昔ながらの細い路地には自動車が入ってこられないから、子どもたちの格好の遊び場だ
路地にある家の前で寛いでいた老夫婦
道端で麻雀をしていた男
二階で喫煙する男
薄暗い路地を行く人影
路地にしゃがむ男の子
路地で寛ぐ人影
自転車に乗った小太りの男
お母さんと赤ん坊のいる路地
No
2009
撮影年月
2008年6月
投稿日
2008年09月16日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
上海 / 中国
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
ブルーモスク(イスタンブール)
ブルー・モスクには6つのミナレットがついている
全裸の男の子とおばあちゃん
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ
人びと
乗り物
町角
食べ物
動物
建築
上海の路地ではちまきを作る女性もいた
ひとりぼっちで佇んでいた