よこはまコスモワールドはウォーターフロントにある。今では「ウォーターフロント」なんて言わないのかもしれない。要は水辺に造られているのだ。園内には多くの乗り物が設置されていて、一所懸命回っている。
その中にはメリーゴーラウンドもあった。他のと同じように頑張っているのだけれど、ジェットコースターなどに比べたらあまり人気が無いようだ。そりゃそうだろう。既に日は暮れて周囲は真っ暗になっている。メリーゴーラウンドに乗りたがるような子どもたちはもうとっくに家路に就いているはずだ。幾ら夜だからとはいえ、大の大人が真面目な顔をしてメリーゴーラウンドの木馬になぞ跨っていたら、ちょっとおかしく見えてしまう。
ウォーターフロントとは「海陸一体となった沿岸域」のことである。1977年(昭和52)に策定された第三次全国総合開発計画(三全総)において、「保全と開発のバランスのとれた沿岸域の総合利用」が提唱されて以来、治水・利水機能の陰に隠れて軽視されがちであった水辺のもつ環境機能や景観の保全、水との触れ合いによる情操効果等が、住民の意識変化とともに再確認され始め、都市化による自然の喪失という事実もあって、水辺再生の願望が強まってきている。また老朽化し、遊休化している在来埠頭(ふとう)地区や臨海部の工場移転跡地などのウォーターフロントは、都市環境の悪化が目だち始めており、都市の再生を図るための再開発が必要となっている。
No
17
撮影年月
2005年1月
投稿日
2005年01月21日
撮影場所
横浜 / 神奈川
ジャンル
夜間写真
カメラ
CANON EOS 1V
モノクロの写真を108枚掲載。もちろんKINDLE UNLIMITEDでも読めます。