無精髭の男が道端でダラダラしていた。男がカメラで写真を撮られているのを分かっていたけれど、レンズを見てはくれなかった。恥ずかしかったのかもしれない。
マルダ(インド)
穏やかな目付きの男
ベルハンポル(インド)
ニヤつく男の横顔
ダッカ(バングラデシュ)
ラーマンの肖像画と男
ファタヒラ広場(ジャカルタ)
ファタヒラ広場の馬車も飾り付けがされていて観光地的な空気を漂わせているものの、御者は僕を見ても特に反応しなかった
艋舺龍山寺(台北)
行き先を伝える必要もなく、値段交渉の必要もないUberアプリは便利だ
成功市場(台北)
野菜売場の野菜に目もくれることなく、年配の女性は通り過ぎていった
故宮博物院南部院区(嘉義)
仏像はどこからともなくお経が聞こえてくるのを待っているのかもしれないけれど、ここは寺院ではなく博物館だ
ヤンゴン(ミャンマー)
横顔の男の子
ロンプール(バングラデシュ)
サイクルリクシャーの上の険しい顔
ビービー・カ・マクバラー(アウランガバード)
ペットボトルと三人の女の子
ミトー(ベトナム)
孫のサングラスと祖母の笑顔
キャンディ(スリランカ)
少年の横顔
フチタン(メキシコ)
遠くを見る男
ピックアップトラックに乗り込んだ家族はみんな大きな図体をしていた
ヒゲの男の楽しそうな顔
恰幅の良い男の視線
目を細めて微笑む男
廊下にいた女
籠の中には雛
道路脇には馬車
カウボーイ・ハットの老人
カウボーイ・ハットの男が笑った
店の窓に鉄格子が備え付けられているのはもちろん強盗対策で、この辺りではお店の窓に鉄格子があるのは珍しくない
大きな牛の視線
No
5054
撮影年月
2010年7月
投稿日
2011年01月12日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
フチタン / メキシコ
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
片瀬東浜海水浴場(神奈川)
片瀬東浜海水浴場にはビーチテントも出ていて、それなりに混んでいた
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
刺繍の服を着た女
若い女性の可愛らしい仕草