口髭を生やした男は投票所近くの道端に腰を下ろしていた。楽しそうだった。もう投票を終えて、結果が出るのを心待ちにしているのだろう。いずれにしても、男は楽しそうにファインダーに収まってくれた。
フチタン(メキシコ)
遠くを見る男
科を作る女性
若い女性の白い歯
男の横顔
ピックアップトラックに乗り込んだ家族はみんな大きな図体をしていた
恰幅の良い男の視線
目を細めて微笑む男
廊下にいた女
籠の中には雛
道路脇には馬車
カウボーイ・ハットの老人
カウボーイ・ハットの男が笑った
店の窓に鉄格子が備え付けられているのはもちろん強盗対策で、この辺りではお店の窓に鉄格子があるのは珍しくない
大きな牛の視線
玄関先でひとりで遊ぶ男の子
手にはドライバーがふたつ
人気のない通りに自動車
若い女性の可愛らしい仕草
刺繍の服を着た女
お母さんと男の子がカートを乳母車のようにして散歩していた
どこの国でも女性はおしゃべりが好き
ふくよかな女の子の浮かべた笑顔に僕も笑顔で返したのだった
刺繍と満面の笑み
門の前のふたりの少年
No
5027
撮影年月
2010年7月
投稿日
2011年01月05日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
フチタン / メキシコ
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
投票箱
ダラダラしていた青年がふたり