東京の根津神社で撮影。
細い参道は大勢の参拝客で賑わっていた。この日は縁日で多くの屋台が出ている。ほとんどは食べ物を売ってる屋台だった。縁日といえば、屋台の食べ物を買うのが醍醐味だろう。でも、これだけの屋台が出ていると、どれを買えば良いのか目移りしてしまう。
あっちの屋台を見たり、こっちの屋台を見ていると、一際大きな幟が立っているのが目に入ってきた。「ほたて入り大たこやき」と書かれている。たこ焼きの中に蛸と一緒にホタテがが入っているのか、それとも蛸の代わりにホタテが入っているのかは幟からは判然としない。ホタテしか入っていないなら、その時点で既に「たこやき」ではないのではなかろうか。いずれにいしても、美味しそうだった。