コルカタ(インド)
トラムの男
道路脇に停まっていたバスの屋根にも乗客が乗っていた
銀座の天使(東京)
銀座の物陰には弓矢を持って獲物を物色している天使がいる
店先にいたサリーを着たお母さんと幼い娘
銀座(東京)
脚と鞄
路地にいた傘を持つシルエット
屋根の上の男
三輪車が往く
寂しげで濡れた路地にルンギのはいた男が立ち止まっていた
エローラ(インド)
フェンス際の水飲み場
ダウラタバード(インド)
男の子が路地の入り口で様子をうかがっていた
食堂の前に立つ男たち
リヤカーの上の子どもたち
リヤカーは往く
マンゴー売りとリクシャー
入り口の脇に腰を下ろした男
誰もいない真っ直ぐな路地
露天市でのヒトコマ
フーグリー川に浸かる人々
地元の人たちが利用するのは高価なタクシーよりも人力で動くリクシャーだ
池袋(東京)
白線と脚
井の頭公園(東京)
池の中の立て札
池には白鳥が二羽
御茶ノ水駅(東京)
隙間に見えるのは御茶ノ水駅のプラットホーム
渋谷(東京)
自転車は交差点を走り抜ける
ビービー・カ・マクバラー(アウランガバード)
ビービー・カ・マクバラーの水のない噴水
靖国神社(東京)
靖国神社の日傘
鳥居の前に立つ4人の男たち
有楽町(東京)
ビルの谷間
ビルとビルの間のシルエット
曲線を描く道に横断歩道
東京国際フォーラム(東京)
通路の警備員
エスカレータの女性たち
アウランガバード(インド)
路地裏の気落ちした女
目黒(東京)
路面に影
日暮里(東京)
余裕を持って仕事をした方が、生産性は高いことだって十分に考えられる
女性と四角形と柱
日暮里駅(東京)
地面の四角の間を進む傘
ビルの谷間の坂道
根津(東京)
根津の三叉路に立つ大木は、まるで道祖神のようだ
町角
人びと
乗り物
食べ物
建築
スポーツ