フェンス際に男が立っていて、水道水を飲んでいた。フェンスには「飲水」と書かれた看板が掛かっている。たとえ飲み水と書かれていても、僕はインドでそんな水を飲めない。
エローラ(インド)
寺院の前のふたり
トレイの上にはピーナッツ
世界遺産に登録されているエローラ石窟群の入り口に数台のタクシーが停まっていた
頭上のトレイにはピーナッツ
大騒ぎの男の子たち
エローラ石窟群(エローラ)
カイラーサナータ寺院の装飾
パーククローン花市場(バンコク)
パーククローン花市場では寺院を参拝した際に見掛ける花と同じようなものがあちらこちらで売られている
マニラのキアポ教会(マニラ)
水をがぶ飲みする男の子
コルカタ(インド)
がぶ飲みする男
水を飲む男の子
息抜き
ボグラ(バングラデシュ)
一杯のチャ
男とボトル
ピイ(ミャンマー)
茶を飲む男たち
プラスチック容器の横に男
プネー(インド)
冷たい飲み物を売るティラカを付けた男
ムンバイ(インド)
飲みながらやって来た男の子
アルミのコップと三角形
ガラスのコップでチャイを飲む男
ソイヨドプール(バングラデシュ)
良い飲みっぷり
クアラルンプール(マレーシア)
がぶ飲みする女の子
イントラムロス(フィリピン)
冷たい飲み物を飲んでいる女の子
楽しみ酒
表参道(東京)
鏡の中の二人
No
5872
撮影年月
2010年9月
投稿日
2011年11月06日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
エローラ / インド
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
店先の男の子
道端で昼寝する犬