男は葉巻を嗜んでいた

葉巻を吸う男
葉巻を吸う男

ヤンゴンの片隅で、男が指の間に葉巻を挟み、実に満足そうに煙をくゆらせていた。ミャンマーでは、煙草よりも葉巻の方がずっと安いらしい。なるほど、路上で見かける男たちの多くは紙巻き煙草ではなく、この素朴な葉巻を指にしている。聞けば「チェルート」と呼ばれるもので、乾燥した葉に刻んだタバコ葉やハーブ、時には甘い香りのする乾燥果実まで詰め込むのだそうだ。西洋の高級葉巻を連想してはいけない。あちらは洒落た嗜好品、こちらは庶民の生活必需品といった風情である。

ヤンゴンの街路は車と自転車タクシーと人でごった返し、騒音と埃が容赦なく降り注ぐ。そんな中、葉巻を吸う男の表情は妙に落ち着いている。葉巻の煙は安物の線香のようにやや甘ったるい匂いを放ち、鼻腔にまとわりついて離れない。だが、嫌煙権という概念はまだ芽吹いていないらしく、誰も迷惑そうな顔ひとつ見せない。むしろ煙の中に包まれること自体が、日常の一部なのかもしれない。

ヤンゴンをGoogleマップで見る
 でコメントする
ENGLISH
2010年8月 ミャンマー 人びと
葉巻 男性 腕時計 ヤンゴン

PHOTO DATA

No

4404

撮影年月

2010年3月

投稿日

2010年08月01日

更新日

2025年09月10日

撮影場所

ヤンゴン / ミャンマー

ジャンル

ポートレイト写真

カメラ

CANON EOS 1V

レンズ

EF85MM F1.2L II USM

日本国外で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ