長閑な日だった。暢気に川沿いを歩いているのは、僕ぐらいだった。川には橋が架かっていて、その姿が水面に映っていた。
スリランカ
翼は大空を欲す
カンボジア
スラ・スランへジャンプ
西バライにいた二人の少年
韓国
バイクの影にトイプードル
壁に掛かったポスター
傘を差して歩く小太りの女性
眼鏡を掛けた女子高生
傘の下に微笑みを湛えた女性
縁側で井戸端会議
安東民俗村の瓦屋根
将軍標の大きな瞳の顔
白い仮面と黒い仮面
扉に貼られた立春大吉の札
安東の町角
夕刻の傘
頭のないマネキン
自転車のシルエット
路傍の玉葱
サンバイザーをした女性
路上の八百屋
お堂で爆睡する男
しかめっつらの老人
ひとりで昼寝
お堂の前の日傘
No
2129
撮影年月
2008年6月
投稿日
2008年10月22日
更新日
2020年01月19日
撮影場所
安東 / 韓国
ジャンル
風景写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
インドネシア
タイ
台湾
ミャンマー
インド
メキシコ
町角
静物
人びと
自然
建築
乗り物
河回村で仮面と御対面
花札で笑う