男の子はニット帽を深く被っていた。そして、笑顔で僕のカメラを見詰めた。ちょっと照れているようだ。この町はモロッコの古都で、旧市街はユネスコの世界遺産に指定されている。
メクネス(モロッコ)
ニット帽の男は笑った
日溜りの中にジェラバを着た男
アウランガバード(インド)
ニット帽と分厚い唇
セフルー(モロッコ)
路地で微笑むふたりの男の子
ダウラタバード(インド)
緊張した面持ちの男の子
少年たちの真っ直ぐな視線
碑文谷八幡宮(東京)
コロナ禍だからか不景気だからか、ひとりひとりが神様にお願いする事柄が増えているような気がした
カノマン市場(チルボン)
赤道近くにあるジャワ島にあるチルボンで、赤ちゃんは毛糸の帽子をかぶっていた
二葉フードセンター(東京)
昔ながらのスーパーマーケットに来ると、東南アジアのどこかにある市場にやって来たような気になる
バーンコークノーイ区(バンコク)
バンコク第2の鉄道駅の近くだけれど、バーンコークノーイ区は都会の喧騒とは無縁だった
マラケシュ(モロッコ)
手をちょっと前に出した男
プネー(インド)
ニット帽の男
帽子の男は笑う
テフアンテペック(メキシコ)
内装工事をしていた男
メキシコシティ(メキシコ)
本の前で斜に構える子
ピイ(ミャンマー)
炎天下でニット帽をかぶるのは大変に違いない
ムーレイ・イドリス(モロッコ)
ニット帽を被った配達人
ニット帽を被った柔和な顔
ショワラ・タンネリ(フェズ)
染色桶の中で働くニット帽の男
フェズ(モロッコ)
ニット帽を被った髭の男
建設現場のバケツ
戯けた男
ゴール(スリランカ)
お兄さんに肩車された男の子は不満顔だった
柴又帝釈天(東京)
ベビーカーで寝る赤ちゃん
No
4298
撮影年月
2010年1月
投稿日
2010年07月05日
更新日
2023年12月12日
撮影場所
メクネス / モロッコ
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
手袋にはABC
太い眉毛と二重まぶた