カノマン市場(チルボン)
海洋貿易で栄えたチルボンにあるカノマン市場では海産物が多く売られている
カノマン市場では青果店の横に魚屋があったりして田舎町の市場といった雰囲気が漂っていた
クロントゥーイ市場(バンコク)
クロントゥーイ市場の惣菜屋に並んでいた惣菜は、どれも美味しそうだった
プー・パッ・ポン・カリーはプーはカニ、パッは炒めること、ポンはパウダーを意味していて、カニの入ったカレーを意味している
マングローブの林をエビの養殖池に転換してしまった結果、タイではマングローブ林の37.5%が消失してしまったらしい
チャイナタウン(バンコク)
女性たちが木の棒に巻いている白いのは何なのだろう
艋舺龍山寺(台北)
ポエ占いはポエをふたつ掴んで地面に向かって放り投げ、ポエの状態によって運勢を占うものだ
ヤンゴン(ミャンマー)
ヤンゴンではスタンドでもコンビニでも煙草が売られているし、さらには売り歩いている人も多い
バゴー(ミャンマー)
バゴーの市場はそれぞれが売りたいものを思い思いに持ってきたかのようで、フリーマーケットに近い感じだ
ヤンゴン中央駅の近くで天日干しされていたジャガイモはどこで採れたものなのだろう
ミョーマ市場(タニン)
ミャンマーの粽には熟したバナナとココナッツが入っていて、日本で売られている粽とは一風変わっている
列車の中を大きなトレイを頭に載せた行商人が徘徊していた
バラの模様が描かれた服をまとった女性が僕のことを眺めながら優しく微笑んでいる
メークロン線路市場(タイ)
くわえタバコで働くような人も見かけることは少なくなってしまうに違いない
メークロン(タイ)
誰もいない乾物屋でセイリングファンが黙々と回っていた
パーククローン花市場(バンコク)
仏前にバナナの葉を並べるのは日本人には違和感を感じるけれど、バンコクの寺院に赴くと大量のバナナが奉納されている
ラックムアン(バンコク)
町の柱という意味のラックムアンで大勢の人がお祈りを捧げている
タイの食堂のテーブルには必ずプリック・ポンと呼ばれる粉唐辛子の瓶が置かれている
鴨母寮市場(台南)
鴨母寮市場で餃子を作る女性
崇徳市場(台南)
蛤を売る女性
台南(台湾)
ヘルメットをかぶった女性も夕食を買いに屋台へ来ていた
ピイ(ミャンマー)
下船する男たち
ウブド(バリ島)
お盆を持って立ち話
お盆を運ぶ女性
ダッカ(バングラデシュ)
頭の上のトレイと盥
お盆を持つ女性
ベルハンポル(インド)
いやらしい目付きの男
コルカタ(インド)
頭上には金属製のトレイ
果物市場の中でココナッツを売り歩いていた男
エローラ(インド)
頭上のトレイにはピーナッツ
タニン(ミャンマー)
男とカットされたスイカ
頭上に盆を載せた女
頭上にスイカを載せて売り歩く女性
フェズ(モロッコ)
大きなトレイを運ぶ男の子
頭の上のフルーツ
お盆を持つウェイトレス
デンパサール(バリ島)
バナナと子供
大きな盆を載せて歩く女性
漁網
ネクタイ
ベチャ
魚売り
線路
駅