ムンバイ(インド)
先陣を切って先頭を歩くお父さんが険しい表情していた
原鉄道模型博物館(横浜)
原鉄道模型博物館の目玉は鉄道模型が駆け抜ける世界最大級の鉄道ジオラマである「いちばんテツモパーク」だ
大稲埕慈聖宮(台北)
台湾の寺院では、鎮座する全ての神様にお参りしなければならないのはもちろんのこと、お参りの順番も定まっているのだという
善光寺(長野市)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
太子堂八幡神社(太子堂)
太子堂八幡神社の公園でピクニックしていた家族
銀座(東京)
眉間に皺を寄せた赤ちゃん
豊受神社(浦安)
浦安の豊受神社に浮かれている参拝客とそれを冷静に眺める親子がいた
カノマン市場(チルボン)
親子がバイクに三人乗りしていた
クロントゥーイ市場(バンコク)
幼い頃からスマホのある世界に育った人間は、スマホの無い世界なんて想像もできないに違い
チャトゥチャック市場(バンコク)
9月のバンコクは雨季の真っ最中だから、雨が降るのはしようがない
台北(台湾)
台湾ではスクータに三人乗りしている人を見るのも珍しくない
バゴー(ミャンマー)
バイクに三人乗りした家族連れがいて、交差点を左折しようとしていた
ヤンゴン中央駅(ヤンゴン)
未知なる場所への期待で、自然と男の子の胸が高まっているようだ
ヤンゴン中央駅の待合室では誰も彼もがのんびりと列車を待っている
タニン(ミャンマー)
8年前にもやって来た駅の細長いプラットホームは、前と同じように閑散としていた
ダラ(ミャンマー)
授乳している女性を眺めるのは恥ずかしいし、授乳している女性に見つめられるのも恥ずかしいし
僕がカメラを構えているのに気がつくと、家族はそれぞれ異なる反応を示した
プラナコーン区(バンコク)
路地に立ち並ぶ家々は開放的で、無防備に開けられた扉の奥に中の様子が見えて楽しい
マハーチャイ(タイ)
タイを含む東南アジア諸国では外食が一般的だとよく言われるものの、市場には夕飯の食材を買い求めに来ている人は多い
バーンレーム(タイ)
メークロンとバンコクを結ぶメークロン線は、バーンレームの町で分断されてしまっている
雨が降っていても、信号待ちをしていたバイクの人たちは楽しそうだった
井草八幡宮(善福寺)
住宅街に囲まれている井草八幡宮の鎮守の杜は広く、都内でも有数の広さを誇るらしい
台南市中西区(台南)
大きなボウルのかき氷
台南(台湾)
横断歩道の家族連れ
テーブルを囲む家族連れ
増上寺の三解脱門(芝)
三解脱門前で信号待ちをする家族連れのシルエット
代々木八幡宮(代々木)
鈴を鳴らす家族連れ
林試の森公園(東京)
小径の家族連れ
自由が丘熊野神社(自由が丘)
熊野神社はオシャレな自由が丘の街中でも緑豊かな境内を維持している
品川(東京)
横断歩道を渡る家族連れ
ピイ(ミャンマー)
床下の微笑み
オアハカ(メキシコ)
お母さんに抱えられた女の子
聖ペドロと聖パブロ教会(ビジャ・デ・エトラ)
家族連れが列を組んで薄暗い教会の内部へ消えて行った
ソイヨドプール(バングラデシュ)
家族と傘
マイメンシン(バングラデシュ)
緊張した面持ちの家族
粗末な家の前に立つ男と女
ダッカ(バングラデシュ)
ベランダで寛ぐ家族
ベールワラ(スリランカ)
インド洋に面した浜辺のシルエット
コルカタ(インド)
リクシャーの上の家族
クアラピラー(マレーシア)
旦那だけが写真撮影に乗り気だった
おさげ
労働者
無精髭
雲
肉屋
エプロン