摩利支天徳大寺(御徒町)
日本有数の商店街の二階にさりげなく仏教寺院が存在している
ジャカルタ(インドネシア)
ジャカルタの道端では暇を持て余した男たちがチェスに興じていた
金徳院(インドネシア)
若い人たちの中には春節を祝うよりも、今やっているゲームの進捗状況の方がずっと大切だと感じている人もいる
ファタヒラ広場(ジャカルタ)
インドネシアの特殊出生率は予想外に低い
ワッタナー区(バンコク)
センセープ運河を走る水上バスの乗り場が運河の両側に設けられていると思ったら大間違いだ
ヤンゴン(ミャンマー)
道端に王冠を使ってチェッカーに興じている男たちがいた
ふたりの男が真剣な顔で前に置かれた市松模様のボードを見詰めていた
新橋(丸の内)
SL広場の片隅には一般に思い浮かべる将棋盤よりもずっと大きな将棋盤が置かれていた
ラーチャダムヌーン・クラーン通り(バンコク)
街路樹の横に腰を下ろした二人の真ん中に盤が置かれていて、ゲームに興じていた
白金台(東京)
縁日で幼い女の子がお母さんと一緒に金魚すくいをしていた
覚林寺(白金台)
カラフルなスーパーボールすくいの屋台は子どもたちに大人気だ
嘉義(台湾)
嘉義の公園で中国将棋を指すふたり
花園夜市(台南)
夜市の射的ゲーム
男の子と昔ながらゲーム台
新橋(東京)
ちょっと寂れた雰囲気の一等地にあるビルの中に、囲碁クラブが設けられていた
将棋の駒と指
根津神社(根津)
狙いを定める父娘
アウランガバード(インド)
木製の枠とふたりの男の子
ピイ(ミャンマー)
ボードゲームに興じる青年
ホーチミン市(ベトナム)
将棋に夢中の男
束草(韓国)
道端でゲームに興じる男の子
ソウル(韓国)
チャンギという朝鮮将棋を指す年配の男
公園の片隅で碁に興じる男たち
バーンサーンハイ(ラオス)
ペタンクの球
メキシコシティ(メキシコ)
公園の片隅でチェス
タニン(ミャンマー)
床下で遊ぶふたりの男の子
ゲームに興じる男
思考中
チェスをする男
次の一手を熟考する男
メクネス(モロッコ)
ボトルと棹のゲーム
ベンチェー(ベトナム)
将棋に夢中
路地で中国将棋に興じる男たち
クアラルンプール(マレーシア)
華僑が大勢いるものの、マレーシア国内で中国将棋に興じている人を見かけなかった
ビガン(フィリピン)
少年はゲームに、女性はハンバーガーに
市場でチェス
リサール公園(マニラ)
キャトルマンハットの男
ソウルでは青空の下で碁を差している人が大勢いる
朝鮮将棋を指す手
タプコル公園(ソウル)
タプコル公園は碁を打つ年配の人で賑わっていた
カフェ
看板
こども
エスカレータ
籠
老婆