建物の入口にふたりの男が立っていた。ひとりはタオルを頭に巻いていて、もうひとりは遠くを見つめながら微笑んでいた。
コルカタ(インド)
仕事そっちのけで微笑む男
ベルハンポル(インド)
手拭いの男
プネー(インド)
タオルを頬被りした男
シルディ(インド)
頭にタオルを載せた男
ムンバイ(インド)
最初は頭上に載せるつもりだったのだろうけれど、何かの理由でそれがうまくいかなかったのかもしれない
カノマン市場(チルボン)
インドネシアは世界第三位のバナナ生産大国だ
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシアのサンバルとインドサンバルは全く違うものだ
チャイナタウン(バンコク)
どこの国でもチャイナタウンの目玉は中華料理で、バンコクのチャイナタウンにも多くの中華料理店が店を構えている
ター・ティアン市場(バンコク)
ター・ティアン市場で麺を茹でていた女性が僕にうどんと言い放った
築地市場(東京)
ピカピカと光るマグロ
ソイヨドプール(バングラデシュ)
浮かない顔のリクシャワラー
ダッカ(バングラデシュ)
リクシャワラーの不気味な笑い
バクタプル(ネパール)
雨の中で遊ぶ男の子
男の周囲には同じように客待ちしているリクシャワラーが大勢いて、暇を持て余した人たちは世間話に花を咲かせていた
手拭いの端を噛む男
フチタン(メキシコ)
窓拭きしている男の笑顔
雨が降っているのにバクタプルは水不足に陥っていた
パナウティ(ネパール)
屋根の下の少年
ジョージタウン(ペナン島)
イスラム教徒の車夫がかぶっていた帽子に美しい刺繍が施されていた
上海(中国)
ズボンは飛ぶ
高岩寺(東京)
洗われるとげ抜き地蔵
マニラ(フィリピン)
仲の良いふたりの中年男性
イントラムロス(フィリピン)
引きずり回す女の子
ふたりの女の子の横目
No
2234
撮影年月
2008年9月
投稿日
2008年11月22日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
イントラムロス / フィリピン
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
片瀬東浜海水浴場(神奈川)
片瀬東浜海水浴場にはビーチテントも出ていて、それなりに混んでいた
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
少女は白い歯を見せた
マニラ大聖堂の周囲には参拝客目当てのトライショーが何台も停まっていたものの、僕も含めトライシャーに乗ろうとする人は少なかった