ピアスをした女の子と男の子が僕のところへとやって来た。女の子は口を逆さへの字に閉じて、真っ直ぐにカメラを見据えている。その一方で男の子は顔をしかめながらペロッと舌を出していた。
オークポースー駅(タニン)
ミャンマーは東隣りのタイとも西隣りのバングラデシュとも違って日本で言うところの緑茶を日常的に飲む国だ
フチタン(メキシコ)
女の子は照れたのか、舌をぺろっと出した
バナウェ(フィリピン)
ペロッと舌を出した女の子
オークポースー駅前の道は舗装されておらず砂利道で、駅前という好ましい立地にもかかわらず、周囲にはお店がひとつもなかった
インセイン(ヤンゴン)
外国人旅行者に興味津々だった男の子は舌を出して笑った
ダラ(ミャンマー)
ミャンマーでは傘を持っていて、雨が降り出すと日本人と同じように差して歩く人が多い
マイメンシン(バングラデシュ)
舌を丸めた男の子
カトマンズ(ネパール)
高齢化の進んでいないネパールでは子どもたちが路上で遊んでいるのを見かけることはさほど珍しいものではない
フェズ(モロッコ)
恥ずかしがり屋の少年は舌を出す
舌を出した男の子
コロンボ(スリランカ)
あかんべぇ
ジャカルタ(インドネシア)
イスラム教徒の多いジャカルタでは井戸端会議も男女別に行われてるのだろうか
円融寺(東京)
参道の真ん中にお座りしていた犬は、まるで参道を邪悪なものから護る狛犬のようだった
バンコク(タイ)
バンコクの日差しは強く、日傘を差して歩いている人も時折見かける
ヤンゴン(ミャンマー)
荷台で騒ぐ子どもたち
ロンプール(バングラデシュ)
膨らんだほっぺ
イントラムロス(マニラ)
舌出して飼い主を待つ犬
コルカタ(インド)
バイクに乗った女の子と男の子
ピイ(ミャンマー)
道端に腰を下ろしてセーボレイという葉巻をふかしていた老婆
プネー(インド)
ピンクのシャツを着た男の子
口を開けた男の子と口を閉じた男の子
ダッカ(バングラデシュ)
口を閉じた男と口を開けた男
道路脇の陽気なふたり
ベルハンポル(インド)
おかっぱ頭の女の子の後ろには男の子
No
6252
撮影年月
2010年9月
投稿日
2012年03月14日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
プネー / インド
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
冷蔵庫があるからといって、冷たい飲み物が買えるとは限らない
ガッツポーズをする男