犬が地面に這いつくばって、上目で僕を見つめていた。まるで何かをおねだりしているようだった。残念ながらあげられるような物を何も持っていなかった。それでも、犬は自転車の前でじっと僕を見続けるのだった。
上海(中国)
不貞腐れた男
少女は風船を持ちながらふて腐れていた
チルボン(インドネシア)
チルボンではベチャの数とその利用者の数のバランスが取れていないような気がした
バナウェ(フィリピン)
バスの中の不機嫌な顔
マニラ(フィリピン)
笑顔が返ってくる確率は3分の2
ベルハンポル(インド)
気乗りしない男の子
コルカタ(インド)
果物の脇に気難しい顔つき
ピイ(ミャンマー)
気難しい顔の赤ん坊
気難しい子
ダッカ(バングラデシュ)
笑顔と不機嫌
ホーチミン市(ベトナム)
ふくれっ面
ご機嫌斜めの赤ちゃん
ルアンパバーン(ラオス)
不機嫌な女の子
ベランダの犬
犬が見ていた
犬が夢中になって棒を齧っていた
犬とその友達
自転車に乗った小太りの男
八百屋の前を自転車が走る
路地の自転車
昔ながらの上海の町並みは迷路のようでタイムスリップしてしまったかのような気分に浸れる
塀と高層ビル
通路の先を自転車が通り過ぎる
自転車で疾走する男
No
2039
撮影年月
2008年6月
投稿日
2008年09月26日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
上海 / 中国
ジャンル
動物写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
ビルの谷間を疾走する女
スキップは楽しい