ブランコに乗った男の子が力の入った顔つきをしていた

力の入った顔をした男の子
力の入った顔をした男の子

大聖堂近くにある公園で、ひとりの男の子がブランコに腰掛けていた。まだ幼さの残る顔つきなのに、胸には十字架のペンダントが揺れている。キリスト教徒が多数を占めるフィリピンらしい装いだと妙に納得する。ルソン島北部の都市ビガンは、スペイン統治時代の街並みがそのまま残されており、世界遺産にも登録されている。石畳の道を馬車がカタコトと行き交い、観光客は古いコロニアル様式の建物を背景に写真を撮っているが、男の子にとってはそんな光景など日常の一部にすぎないのだろう。

ブランコは古びた木の板を鎖で吊るしただけの簡素なものだ。滑り台やジャングルジムが並ぶ都会の公園とは違い、むしろこの簡素さこそが場末の遊具らしい趣を漂わせていた。男の子は小さな体で全力を込めて漕いでいたが、その目線はなぜか遠くを見据えている。前を見ているようで、何も見ていない。子供らしい無邪気さよりも、何か思案を抱えているような顔つきだ。もっとも僕が勝手にそう感じているだけで、実際にはアイスクリーム屋の姿でも探していたのかもしれない。

ビガンをGoogleマップで見る
 でコメントする
ENGLISH
2008年12月 人びと フィリピン
男の子 ネックレス ブランコ ビガン

PHOTO DATA

No

2269

撮影年月

2008年9月

投稿日

2008年12月03日

更新日

2025年08月30日

撮影場所

ビガン / フィリピン

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

CANON EOS 1V

レンズ

EF85MM F1.2L II USM

日本国外で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ