人影がフェンスの脇の日陰の中にしゃがんでいた。じっとして動かない。通りの向こうにいた男が振り返ってこちらを見ていた。
マニラ(フィリピン)
柱のある通路に立つ人影
幼い男の子がリサール公園にポツンと立っていた
手摺を握り締める男
頭を上げる猫
片道三車線の道を走るジプニー
ジプニーの前席
僕に狙いを定める男
こちらを見てニヤリとする男の子
お店の入り口でダラダラしていた女の子
ショートヘアの女の子が笑った
仲の良いふたりの中年男性
町角のトライショーと雄鶏
笑顔が返ってくる確率は3分の2
男たちと椰子の実の殻
男子と女子が乗り込むトライショー
俯いて歩く初老の男
興味津々の妹と警戒する兄
立ち並ぶ椰子の木とベンチ
ジプニーで居眠り
舌出して飼い主を待つ犬
雑貨屋で買い物した男の子
しっかりと捕まえる男の子
水をがぶ飲みする男の子
無精髭の馭者
No
2203
撮影年月
2008年9月
投稿日
2008年11月12日
更新日
2020年01月19日
撮影場所
マニラ / フィリピン
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ピイ(ミャンマー)
下半身裸の男の子はカメラにも僕も興味を示さなかった
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
スワヤンブナート(ネパール)
仏教寺院であるスワヤンブナートには幼い僧侶の姿もあった
ジャカルタ(インドネシア)
親指を立てるという仕草が肯定的な意味を持つとは限らない
渋谷(東京)
スクランブルスクエアとヒカリエを繋ぐ連絡通路から銀座線渋谷駅の様子が見られたら、もっと楽しいのにと思う
鎌倉(神奈川)
鶴岡八幡宮の本宮は急な大石段の上に鎮座している
インドネシア
タイ
台湾
ミャンマー
インド
メキシコ
建築
人びと
町角
静物
自然
乗り物
キャトルマンハットの男
長い髭の男