東京
傘と三解脱門
インド
三人の労働者が働いていた
階段と鳥居と神職
前のめりの男の子と訝しげな男の子
増上寺三解脱門の朱色の柱
往来を眺める男
明治神宮の女子高生
オートリクシャーの間に男
明治神宮の境内でフォトセッション
肩の上にズタ袋
神職は仕事中
ベランダの青年
鳥居の向こうに伸びる参道
小さなお店の前に日傘
老婆の真っ直ぐな視線
境内のベビーカー
プネーの町中にもあちらこちらに小さな仕立屋がある
境内を進む結婚式参列者の御御足
赤い番傘の後を追って進む結婚式の参列者
雑貨屋で見つけたにこやかな笑顔
門の向こうには鳥居
楽しそうに笑うふたり
赤い番傘の下の新郎新婦
荷台に腰を落ち着けたふたり
神職と巫女
ノミと金槌と笑顔
無精髭とガンディー帽
口をあんぐりと開けた赤ん坊
交差点の大きなポスター
露天商の男と客の老婆
自信に溢れた小学生
高所恐怖症には難しい仕事
おみくじに無関心な女
微笑みながら働く行商人
レモンと計量器とナイフ
雷門と車夫
寿司屋の入り口
牛と水牛の違い
浅草の路地の先にはスカイツリー
窓辺で寛ぐ男
運転手のいないオートリクシャー
演歌歌手のポスター
無精髭の男がふたり
観光案内する車夫
柳の下に立つ着物姿のカップル
金物屋の二階
参拝客の頭上には大きな提灯
笑いがいっぱいの露天商
日傘と浴衣
トレイの上にはピーナッツ
プラットホームに女性がひとり
レトロなタクシー
反対側のプラットホーム
好奇心旺盛な男の子の微笑み
にこやかな笑顔でサムズアップ
キャリーバッグを引く男
'15年8月
前の月
'15年10月
次の月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月