黒くてカールした髪の男が店先に立っていた。突如として、目の前に一眼レフを抱えた見知らぬ異邦人が立っていたので、少々驚いているようだ。困惑気味のその男は白い前歯を出しながら、僕を見ていた。
ムンバイ(インド)
分厚い唇の男
チェーンの横で微笑む男
お札を手にした男は楽しそうだった
無精髭を生やした男の笑顔
ジャカルタ(インドネシア)
ジャカルタでオランダ東インド会社が作った重厚な町並みが綺麗に保存されている区画はそれほど広くはない
プラナコーン区(バンコク)
店頭に新聞を並べたお店が何を売っているお店なのかはわからなかった
コルカタ(インド)
店先のふたり
ベルハンポル(インド)
髭モジャの男
門外漢にはヒンドゥー語に用いられるデーヴァナーガリーとベンガル語に用いられるベンガル文字の見分けはつかない
クリニックの前に立つ男
ちょび髭を蓄えた陽気な男
店頭でダラダラしていたふたり
マルダ(インド)
お店で肩を組むふたり
三人の男の子と一人の男
店先に三つの微笑み
プネー(インド)
店員との雑談よりも、写真を撮られる方が男には楽しいようだった
小さな店先に腰を下ろす男
サモサを作る男
ダッカ(バングラデシュ)
二重あごの男
カトマンズ(ネパール)
コーラの横の男
言葉がなくても笑顔で繋がった、ムンバイで出会った子どもたちとのコミュニケーション
男の子ははにかんだ
仲良く笑う青年
大きな涙袋の男の子
No
5301
撮影年月
2010年9月
投稿日
2011年03月15日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ムンバイ / インド
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
ブルーモスク(イスタンブール)
ブルー・モスクには6つのミナレットがついている
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ
人びと
乗り物
町角
食べ物
動物
建築
香辛料屋の壁は様々なスパイスで埋め尽くされていた
旅行中のモットーは「決して地元の人と喧嘩してはならない」だ