水上家屋が立ち並ぶ路地に、上半身裸になったおじさんがいた。大蒜の皮を向いていた。下拵えをしている最中だった。カメラを向けるとはにかんだ。外見からするに華僑のようだった。
ヤンゴン(ミャンマー)
タキーヤを被った華僑
ペナン島のクラン・ジェッティー(ペナン島)
網を引く年配の男
ジョージタウン(ペナン島)
板張りの中庭にいた女性
ミトー(ベトナム)
桟橋を自転車を押して歩く女の子
ポルトガル村(マラッカ)
桟橋で釣り
足が上がらないと、古くて大きなトラックには乗り込めなさそうだ
格子に張り付いた老人は囚われの身であるかのようだった
観音寺(ペナン島)
異様な雰囲気で手招きしてきたサングラスの老人
玄関先にしゃがんだ男
ペナン島(マレーシア)
男の子が街角のスタンドで楽しそうにフレッシュジュースを作っていた
マレーシアのジョージタウン(ペナン島)
市場で買い物中の青年
バイクの上のふたつのヘルメット
トライショーで昼寝する男
日傘付きの三輪車は進む
野菜とふたつのマグカップ
犬の目はどことなく恨めしいように見えたから、おそらくは食べたりないのだろう
コンクリート壁の穴
屋台と男
ジョージ・タウン(ペナン島)
ジョージ・タウンの誰もいない道
誰もいない通路
道端で昼寝
帽子とサングラスの男
不敵な顔
ペナンのキオスクでは様々な種類の新聞と雑誌が売られている
No
2602
撮影年月
2008年12月
投稿日
2009年03月17日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ペナン島 / マレーシア
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
水上家屋
桟橋にいた気怠い男