トライショーの上で男が昼寝していた。あまり快適そうには見えなかった。しかし用意周到に日傘は開いて、その下で寝ていた。やはり日焼けは避けたいようだった。
ペナン島(マレーシア)
トライショーで昼寝する男
バナウェ(フィリピン)
眠りこける息子とお父さん
サンタ・マリア(フィリピン)
道路の真ん中で寝る犬は人間の優しさに甘えているのだ
ジョージタウン(ペナン島)
ホテルの前で整列して客が来るのをまっていたトライショー
トンネルのような道を抜けるトライショー
マラッカ(マレーシア)
道端に停められたトライショー
イントラムロス(マニラ)
町角のトライショーと雄鶏
バトゥ・パハ(マレーシア)
通りかかったトライショー
オランダ広場(マラッカ)
オランダ広場の時計塔
漕ぐ男と信号機
サイドカーの中でお喋り
ラワグ(フィリピン)
信号機の下を走るトライショー
トライショーのサイドカーから身を乗り出す男の子
女とトライショー
ラワグ大聖堂の前のトライショー
トライショーに乗った髪の長い女子学生
サイドカーに乗った乗客
トライショーに乗った男
ビガン(フィリピン)
通路に停まっていたトライショー
停まっているトライショーと走るトライショー
疾走するトライショー
プラザ・サルセード(ビガン)
プラザ・サルセードの脇に停まっていたトライショー
傘付きのトライショー
客待ちをするトライショー
No
2640
撮影年月
2008年12月
投稿日
2009年03月30日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ペナン島 / マレーシア
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
帽子とサングラスの男
デパートの買い物客