サント・ドミンゴ教会前の広場の塀に凭れていた少年。僕に気がつくと、最初ちょっと驚いたような顔をしたけれど、すぐに笑ってくれた。男の子の笑顔は爽やかだった。
チアパ・デ・コルソ(メキシコ)
身構える男の子
悲しそうな目をした男
チアパ・デ・コルソの聖ドミンゴ教会(チアパ・デ・コルソ)
聖ドミンゴ教会に入っていくカップル
ハンモックを担いだ男と聖ドミンゴ教会
新聞を読む時間
柱の横にぽっちゃりした女性
玄関先ではにかむ女の子
道の先には小さな世界
一台のビートルが駐められていた
聖ドミンゴ教会(チアパ・デ・コルソ)
薄暗い聖ドミンゴ教会で親子が休んでいた
神父にカメラを向けると三本指のピースサインが返ってきた
チアパ・デ・コルソにあった教会の廃墟
青空と力強い雲
聖ドミンゴ教会の出口
広場に一本の傘
ラ・ピラ噴水(チアパ・デ・コルソ)
着飾った女たち
回廊の人々と屋台
回廊に腰掛けていた笑顔の男性
ショナルガオ(バングラデシュ)
二列に並んだ男の子
クアラルンプール(マレーシア)
住宅街で行き会った朗らかな男の子たち
マルダ(インド)
マルダの笑顔の男の子たち
コルカタ(インド)
町角で楽しそうにクリケットをしていた男の子
ダウラタバード(インド)
陽気にポーズを決める男の子
玄関先の大袈裟な男の子
No
5105
撮影年月
2010年7月
投稿日
2011年01月25日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
チアパ・デ・コルソ / メキシコ
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
彫刻家は仕事中
祭壇前に並んだ家族