この町の路地の主役は勿論人間だった。暑さから逃れるために人々は道端に椅子を出して、仲間たちと語らい合いながらやり過ごしている。猫はなかなか仲間と屯していることはないけれど、やはり道の端っこの方で寛いでいるのだった。
上海(中国)
ゴミを漁る猫
路地の入り口でビニール袋を漁る猫が見せた敵意
痩せっぽちの猫は見つめる
豫園(上海)
豫園で昼寝する猫
飼い主は飼い猫に似る
路地にある家の前で寛いでいた老夫婦
道端で麻雀をしていた男
二階で喫煙する男
薄暗い路地を行く人影
路地にしゃがむ男の子
路地で寛ぐ人影
自転車に乗った小太りの男
お母さんと赤ん坊のいる路地
路地の屋台
露天市の買い物客
シャイな男の子の好奇心いっぱいの視線
日傘を差した若い女性
路地はリビングでもある
長屋が立ち並ぶ路地に洗濯物が干されていた
路地にいた年配の人びと
買い物を終えた女性
二階建ての家と高層マンション
路上にものが散らかっているのは、中国以外でもよくある話だけれど、頭上にたくさんの洗濯物がぶら下がっているような路地はあまりない
屋台にいた上半身裸の男
No
7806
撮影年月
2008年6月
投稿日
2013年08月18日
更新日
2023年12月12日
撮影場所
上海 / 中国
ジャンル
動物写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
片瀬東浜海水浴場(神奈川)
片瀬東浜海水浴場にはビーチテントも出ていて、それなりに混んでいた
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
マニ車と年配の僧侶
口を大きく開けた男の子