少年は道端に腰掛けていた。口をしっかりと閉じたまま、僕をじっと見据えている。この国では、外国人に写真を撮られるのを厭う人が多い中、この少年はいいよと言ってくれた。好奇心の方が優っていたのだろう。
フェズ(モロッコ)
旧市街を囲む城壁に開いた無数の四角い穴
路地にいた兄妹
フードを被った少年
大きなトレイを運ぶ男の子
恥ずかしがり屋の少年は舌を出す
フェズ・エル・ジェディドにいた男の子たち
馬蹄形アーチの向こうを歩く男
フェズ・エル・バリの出入口
高い壁に挟まれていた路地の壁にはどこにも窓が見当たらなかった
傘とミナレットの見える路地
フェズ旧市街の街路灯
薄暗い路地の高い壁に挟まれていて、まるで廃墟のようにどこからも生活感がしない
タンネリ(フェズ)
地面に空いた穴は細胞のようだった
建設現場の作業員
薄暗い路地の男
視界から消え去る人影
人混みの中の真っ黒なヒジャブ
ヒジャブを被ってコートを羽織った女性
門の向こうにミナレット
路地裏の井戸とサッカーボール
狭い路地に人影
ショルファ門(フェズ)
フェズ・エル・バリのショルファ門
路地いた行儀の良い猫
路地で行き会った若者の笑顔
No
4233
撮影年月
2009年12月
投稿日
2010年06月19日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
フェズ / モロッコ
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
メヘンディで描かれたファティマの目
ニット帽を被った髭の男