西浜町停留場(長崎)
路面電車に乗り込む女
台北の国父紀念館(台北)
ダンシング!
国父紀念館(台北)
朝早くから太極拳をしているのは年配の人ばかりだった
パンチ!
国立国父紀念館(台北)
国父紀念館で太極拳
龍山寺(台北)
街角に立つ女性
台北(台湾)
薄暗い騎楼という通路にしゃがむ幼子
淡水(台湾)
水辺で遊ぶ三人の女の子
三隻のボートとひとつの悩み
チェック柄のシャツとチェック柄の傘
紙の箱を持った女が歩いていた
俯きながら歩く女性
国民革命忠烈祠(台北)
忠烈祠で向かい合う中華民国儀仗兵はピクリとも動かず、動いているのは瞼だけだった
忠烈祠で衛兵が整列した
腕を前に上げる衛兵
三峡(台湾)
バイクに二人乗りする老夫婦
国民革命忠烈祠(忠烈祠)
目を閉じた衛兵
清水祖師廟(三峡)
幼子と彫刻が施された柱
保安宮(台北)
保安宮にいた男女
マスクをして自転車を漕ぐ女性
九份(台湾)
ホップする男の子
孔子廟(台北)
孔子廟で遊ぶ子
保安宮で祈る女性
行天宮(台北)
行天宮ではおそろいの制服に身を包んだ信徒たちが読経していた
行天宮のボランティア
扉の前で斜めになった男の子
行天宮で一緒に祈る人々
女性の指先が文字を追う様子は驚くほど軽やかで、まるで古典落語の名人が噺の山場を暗誦するかのように淀みがなかった
台湾の寺廟文化をひもとけば、願い事の種類によって拝む場所を選ぶという習慣があることを思い出す
行天宮では大勢の信徒たちが並んで腰掛け、経文を開いていた
行天宮で読経する女性たち
行天宮から出てくる参拝客
栄星公園(台北)
公園で社交ダンス
行天宮に参拝に来たお母さん
中正紀念堂(台北)
腕を曲げたり伸ばしたりながら中正紀念堂へ向かう三人の衛兵
台灣省城隍廟(台北)
ビニール袋をぶら下げて疾走する女性
暗がりで果物を売る男
艋舺龍山寺(台北)
龍山寺で昼寝する女性
龍山寺で跪く女性
冊子を読んでいた女性と不安そうな男の子
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ