宮益御嶽神社(東京)
修行することが求められる修験道の神様を祀っている宮益御嶽神社は修行から縁遠いところにあるような気がしてならない
渋谷(東京)
階段周りのシルエット
靖国神社(東京)
伊東忠太の設計にもかかわらず、靖国神社の神門に古代インド風らしさはどこにもない
壁に大きく書かれた住所
歩道橋の上に帽子を被った女性
二台の自転車のシルエット
新宿通り(東京)
道の真中の女性
原宿(東京)
入り組んだ通路に女の子
東郷神社(東京)
東郷神社に置かれた茅の輪
明治神宮(東京)
参道を歩く母子
参道の陽だまりを歩く神職
参拝客と参道に落ちた鳥居の影
参道の日溜りを歩くカップル
日比谷公園(東京)
日比谷公園の小径を歩くサラリーマン
有楽町(東京)
有楽町のガード下にある飲み屋には場末のような風情がある
路地の奥に立つサラリーマン
階段とふたりの人影
鉄骨柱の間を歩く青年
日本橋蛎殻町(東京)
囲い壁に浮かぶ影たち
人形町(東京)
お店の側面
周囲には美味しそうな匂いが立ち込めていたから、このお店で何を買っても美味しそうだった
古い建物の前の親子
洋食屋さんの暖簾
日本橋(東京)
交差する高速道路
日本橋小網町(東京)
影と影の間
日本酒のラベル
銀座(東京)
横断歩道のシルエット
新橋(東京)
路面に光の道筋
料理屋の入り口
愛していると言われたとき
新橋の路地
新宿(東京)
ミラーの中の若い女性
羽田(東京)
羽田空港近くにある住宅街の道
天空橋(東京)
雲の下の天空橋
浅草寺(東京)
傘の下のテーブル
自由が丘(東京)
水辺のゴンドラ
宮坂(東京)
たこ焼き屋の横に青年
世田谷八幡宮(東京)
薄暗い世田谷八幡宮の参道
松陰神社(東京)
境内の赤い番傘
三軒茶屋(東京)
路地に出ている看板
町角
人びと
乗り物
食べ物
建築
スポーツ