野球帽を被った女性がひとりで膝を抱えながら道端に腰を下ろしていた。特に何をする訳でもなく、ぼんやりと往来を眺めていいる。カメラに気がつくと、優しく笑ってくれた。
ピイ(ミャンマー)
目を細めて笑う女性
女の微笑み
パナウティ(ネパール)
戸口で微笑む男
ヤンゴン(ミャンマー)
エアコンがないため、窓と乗降口から入ってくる風が天然のエアコンだ
満面の笑みを湛えた男の子
カトマンズ(ネパール)
女は入口で微笑む
ホーチミン市(ベトナム)
前歯の欠けた女
カメラの前で女性は笑む
臨江街夜市(台北)
女性の楽しそうな顔を見るだけでこの屋台が美味しいということは容易に想像が付いた
ムルシダバッド(インド)
コップと前歯と笑顔
プネー(インド)
笑う女性が付けていたビンディは宝石でできていた
フチタン(メキシコ)
科を作る女性
刺繍と満面の笑み
ブンガマティ(ネパール)
女性は玄関先で微笑む
笑うビンディを付けた女性
マラッカ(マレーシア)
12月はマラッカでもっとも涼しい月とはいえ、それでも最高気温は30度を越えて暑い
上海(中国)
壁際で女性は笑う
ソイヨドプール(バングラデシュ)
いたずらっぽく笑う青年
コルカタ(インド)
ふとっちょの男は微笑む
膝を立てて笑う労働者
笑う男の白い歯
ダッカ(バングラデシュ)
喜色満面の青年
快活に笑う男
ショドルガット(ダッカ)
男の子は目を輝かせて微笑んだ
No
4750
撮影年月
2010年3月
投稿日
2010年10月24日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ピイ / ミャンマー
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
ミャンマーはお茶の国で、人びとはお茶を飲むのが一般的だ
タンクトップと金槌