市場には幾つかの屋台が出ていた。白い上着を着た女性が屋台のひとつで餅米を買っていた。日本と違ってラオスでは餅米が主食なのだ。
ルアンナムター(ラオス)
焼き鳥を焼く女の子
女性と糸車
川辺の女性たち
野菜を売る女性たち
食事をする家族
市場を歩くふたり
立ち話をするアカ族の女性たち
藁葺き屋根の雑貨屋
用心深い猫
畑の中の少女
藁葺の家と傘
木々の狭間で腰を屈める女性
傘と荷が載ったトラック
川の中に立つ少女
村へ続く道を歩くふたり
自転車で重い荷物を運ぶなんて難儀なことだけれど、この辺りでは車はおろかバイクも一般的ではないから仕方がない
川の中で遊ぶ少年
民族衣装を着た女性
ボートに乗って漁をしていた男
インドでも東南アジアでも日本でも機織り機は同じ形をしているように見える
一本道を歩く親子
丘の上にはストゥーパ
真面目な顔で直立不動になった男の子
日傘を差した老婆がひとりで田舎道を歩いていた
No
1597
撮影年月
2008年1月
投稿日
2008年04月21日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ルアンナムター / ラオス
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
ブルーモスク(イスタンブール)
ブルー・モスクには6つのミナレットがついている
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ
人びと
町角
乗り物
建築
食べ物
動物
傘のシルエットが歩いていた
ハエを追い払う棒を手に働いていた女性