路地の壁に毛沢東選集を手にした毛沢東のポスターが貼られていた

毛沢東のポスター
壁に貼られた毛沢東のポスター
似たような写真 撮影地

路地の壁に毛沢東のポスターが貼られていた。遠くを見詰める毛沢東の手には「毛沢東語録」ではなく「毛沢東選集」が握られていた。天安門広場に肖像画が掲げられていることからもわかるように、毛沢東といえば今でも中国共産党のシンボル的存在だ。

でも上海で通りかかったお土産物屋の横の路地に貼られたポスターから感じるのは、そのような国家権力が主張する正統性だけではなかった。レトロなポスターからは、たとえ国家的シンボルであっても消費できるものは消費しようとする逞しさを感じたのだった。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2013年7月 中国 静物
毛沢東 ポスター 上海

PHOTO DATA

No

7710

撮影年月

2008年6月

投稿日

2013年07月17日

更新日

2023年04月14日

撮影場所

上海 / 中国

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

CANON EOS 1V

レンズ

EF85MM F1.2L II USM

上海ってどこ?

同じく上海で撮影した写真とエッセイ

上海で撮影した写真をすべて見る »

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT