玄関先でひとりで遊んでいた女の子。カメラを向けるとほぼ同時に振り返って、鼻の頭を掻きながらこちらを一瞥した。ポカンとした顔をしていた。
バナウェ(フィリピン)
ペロッと舌を出した女の子
屈託のない笑顔
八百屋の前に腰掛ける男
お店に入っていく長い髪の女性
サイドカーの中でお喋り
無表情の鶏たち
木製のジャッキ
バスの中の不機嫌な顔
自転車レースはそれほど昔からやっているようではないので、観光客のために開催されているのかと思ったけれど、祭りを一番堪能しているのは地元の人たちだった
眠りこける息子とお父さん
木製の自転車に跨ったふたり
男の脇を通り過ぎる傘
市庁舎の前に立つ女の子たち
倦怠ムードの女性
バナウエの露店とトライシクル
おんぶ紐ですっぽり包まれた女の子
ジープニーのボンネットにベンツのエンブレムが輝いていた
巻き付くこども
コスプレをしながら坂道を自転車で下るというシンプルなお祭りを地元の人はみな楽しんでいた
女性と子どもたちは階段と踊り場のちょっと高いところから自転車レースを観戦していた
男の子と女の子が仲良く路上で遊んでいたのを見ると、懐かしいような気分に駆られた
列の端っこにいた幼い子どもたちが次には誰が来るのか興味津々で坂の上を眺めていた
豪雨の中の橋
ゴール近くの自転車
No
2507
撮影年月
2008年9月
投稿日
2009年02月16日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
バナウェ / フィリピン
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
片瀬東浜海水浴場(神奈川)
片瀬東浜海水浴場にはビーチテントも出ていて、それなりに混んでいた
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
端っこの男の子
ひとりだけ立っていた