小さなお店で働いていた四角い顔の男。おでこには小さな傷があった。若い頃はやんちゃな人だったのかもしれない。そんな男にカメラを向けると、柔和な顔をしてくれた。
ベルハンポル(インド)
髭モジャの男
ちょび髭の男
充血した瞳で見つめてくる男
ヒゲのほとんどが白くなっているところを見ると、男は見た目よりもずっと年を取っていたのかもしれない
店の前にあった無精髭の笑顔
目が充血していた男
鋭い視線を投げてきた男
男の子たちはカメラに興味津々
インドでは学校の登下校は集団で行うと決まっているようで、ここら辺の子どもたちは自転車に備え付けられたこのような檻に収まって学校から帰ってくる
男の子たちの視線
見詰める男の子
困惑気味の顔の女
得意げな顔の若者
大きな鼻を持ついかつい顔の男
ヘアバンドをした澄ました顔
ちょっと得意げな顔
水玉模様の男の子
困り顔の男
歯磨き
上半身裸の小学生
川へ飛び込んで遊ぶよりも、あまり目にしない外国人をまじまじと見た方が楽しいようだった
微笑みを浮かべた青年
全身茶色の青年
短くなった煙草を吸う男
No
7114
撮影年月
2011年6月
投稿日
2012年12月26日
更新日
2023年12月12日
撮影場所
ベルハンポル / インド
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
片瀬東浜海水浴場(神奈川)
片瀬東浜海水浴場にはビーチテントも出ていて、それなりに混んでいた
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
人通りの少ない路地にあるお店では仕事が捗りそうだ
髭で眼鏡