自転車に跨った青年が僕のところへやって来た。僕の前の前に止まると、無言のままこちらを見詰めている。訳もわからないまま、暫くの間お互いを見詰める格好になったのだった。
ダルバール広場(パタン)
ダルバール広場で会った青年
コルカタ(インド)
怪訝そうな瞳
男は遠くを見つめた
自信に満ち溢れた男
ベルハンポル(インド)
男の肩越しに男の子がこちらを見ていた
自転車で微笑む若者
プネー(インド)
自転車に乗ったストライプ・シャツの男
ショナルガオ(バングラデシュ)
自転車に乗った青年
上海(中国)
昔ながらの上海の町並みは迷路のようでタイムスリップしてしまったかのような気分に浸れる
タニン(ミャンマー)
穏やかな目付きの背後には鋭い目付き
ムンバイ(インド)
キリリとした顔の若者
ロンプール(バングラデシュ)
ロンプールの青年
ダッカ(バングラデシュ)
頭に布を載せた青年
マルダ(インド)
若者の好奇の眼差し
三人の若者の視線
全身茶色の青年
話しかけてきた青年
アウランガバード(インド)
厳しい顔つき
修理工場にあった視線
マラケシュ(モロッコ)
フリースを着た青年
若者の挑発的な視線
道端にいた若者
男は頬をゆるめた
カトマンズ(ネパール)
口角を上げた青年の顔
No
6280
撮影年月
2011年6月
投稿日
2012年03月23日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
コルカタ / インド
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
笑顔のお母さんと恥ずかしがり屋の息子
生地を捏ねる男の子