髭面の男が道端の小さな喫茶店で寛いでいた。チャイを飲んでいる。ここではチャイは国民的な飲み物だ。どこでも気軽に飲むことが出来る。カメラを向けると、男は気持ちの良い笑顔を見せてくれた。
ダウラタバード(インド)
口髭を生やした二人
町角にいたふたりの男
好奇心旺盛な男の子の微笑み
カメラに惹きつけられた子供たち
窓辺にいた男の笑顔
幼い男の子の笑顔
男の子は白い歯を見せる
陽気にポーズを決める男の子
裸足で笑う男の子
床屋はただ今ひげ剃り中
小さなお店の若者
笑う男の子たち
壁に手をつく幼い男の子
柱の陰にシャイな女の子
花柄のショールを羽織った少女が微笑んだ
玄関先の大袈裟な男の子
女の子の溢れんばかりの笑顔
道端で遊んでいた子供たち
フードを被った女性の微笑み
苦しそうな姿勢の男
若いお母さんと困惑気味の赤ちゃん
家の玄関
男の子たちが集まってきた
子供達の笑顔
No
5821
撮影年月
2010年9月
投稿日
2011年10月20日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ダウラタバード / インド
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
インドでは老若男女が僕の持っているカメラに興味を示してくる
ふたりの男の子の真っ直ぐな視線