東大寺鐘楼(奈良市)
東大寺の鐘楼にぶら下がっている梵鐘の重さは、だいたい16式機動戦闘車と同じだ
善光寺(長野市)
下に向かって膨らんだ形が地上の手前で萎んでいるようになっている善光寺の本堂は、ジブリアニメに登場するトトロのような安心感を放っている
曹洞宗大本山總持寺(總持寺)
僧侶がひとりきりで總持寺の梵鐘を撞いていた
西本願寺(京都)
西本願寺の阿弥陀堂と御影堂を結ぶ渡り廊下に梵鐘が吊ってあった
クロントゥーイ市場(バンコク)
市場を歩いている人の中には買い物に来たのではなく、商品を売り歩きに来ている人もいた
ワット・サケット(バンコク)
日本と違ってタイの仏教寺院にはふんだんに黄金が用いられている
代々木八幡宮(代々木)
鈴を鳴らす家族連れ
サンクリストバル・デ・ラスカサス大聖堂(サンクリストバル・デ・ラスカサス)
鐘が鳴る
ソイヨドプール(バングラデシュ)
交通量の少ない道を往くサイクルリクシャー
パシュパティナート寺院(カトマンズ)
パシュパティナートの鐘
ルアンパバーン(ラオス)
僧侶と太鼓と鐘
バクタプル(ネパール)
鐘の脇に座る男
ダッカ(バングラデシュ)
男はベルを鳴らす
パシュパティナート寺院でたむろする男たち
普信閣(ソウル)
時を護る男
鐘を突く若い僧侶
建長寺(鎌倉)
建長寺の鐘と寺
労働者
花
トラック
若い女性
タオル
路地