ラワグ(フィリピン)
大きな傘をつけて目立つのは男の商売にとっていいことで、何よりも強い日差しを避けて日陰で仕事できるのがいいのではないだろうか
電線の下を歩く子
ダッカ(バングラデシュ)
サイクルリクシャーは移動手段だけでなく、トラック代わりの運送手段にも使われる
マクドナルドのドライブスルーは、馬車でも利用できるのだろうか
女とトライショー
鉄格子の前の男の子
ラワグ大聖堂の前のトライショー
一列に並んだサイクルリクシャー
プラザ・バーゴス(ビガン)
舞台の上の若者と天秤棒を担いだ男
コムラプール駅(ダッカ)
線路の上をひとりで歩いて行く男
小雨の中を走るサイクルリクシャー
ビガン大聖堂(ビガン)
多くの人の集まるビガン大聖堂前にアイスクリーム売りもやって来た
コムラプール駅の長いプラットホーム
ビガン(フィリピン)
進入禁止の標識
A.レイズ通りとサルチェード通り
サイクルリクシャーとオートリクシャー
サンタ・マリア(フィリピン)
窓から脚だけがはみ出ていた
水の中を走るオートリクシャー
三輪車の前部に取り付けたショーケースにドーナッツが並べて、男が売り歩いていた
通路に停まっていたトライショー
ボロボロの道と粗末な家
荷車とサイクルリクシャー
棹はしなり、男は向こうを眺めていた
イントラムロス(マニラ)
町角のトライショーと雄鶏
マルダ(インド)
マハナンダ川で体を洗う人々
ショドルガット(ダッカ)
忙しないショドルガットの波止場
リサール公園(マニラ)
立ち並ぶ椰子の木とベンチ
ダッカのショドルガット(ダッカ)
対照的な小舟と客船
マニラ(フィリピン)
マニラは日差しが強いので、外を歩く歩行者には日影が必要だ
ショドルガットで犇めき合う小舟
ショドルガットには舟がいっぱい
華城(水原)
水原華城のすぐ近くに住むと、常に物見塔から監視されているような気がしてしまうかもしれない
小舟で混雑していたショドルガットの波止場
韓国民俗村(龍仁)
誰だって裏側が気になるものだ
ブリガンガ河に浮かぶボートたち
木製の舟の上に蝙蝠傘がふたつ
水原(韓国)
通路の先に電光掲示板
ソウル(韓国)
ゴミゴミした路地に立つ女性
清渓川(ソウル)
清渓川の畔を歩く若いカップル
吃驚するくらいの荷物を積んだサイクルリクシャー
町角
人びと
乗り物
食べ物
建築
スポーツ