玄関に午後の日差しが降り注いでいた。そして、そこで遊んでいた男の子がカメラに気がついた。日溜まりの中で微笑んだ。嬉しそうにファインダーに収まってくれた。
ベンチェー(ベトナム)
しゃがむ三人の子供たち
切れ長の目と垂れ下がった目
笑顔の男と無関心な孫
コップを手に寛ぐ男
娘さんのキュートな笑顔
仕事のあとの一服
笑う男とそのお茶目な友人
帽子を被ったお洒落な少女
シャイな少女たち
大きな自転車と小さい女の子
ベンチェー川沿いに並んだ屋台の中にハチミツを売る屋台も並んでいた
路地にいたシャイな男の子と朗らかな男の子
川辺にいた少年
帽子を被った少年と母親
幼い男の子と三つ編みのお姉さん
刑事のような男の子
路地で遊んでいた男の子たち
退屈なひととき
ハニカミと好奇心の間
木の上で横になった男の子
幼い男の子の訝しむ視線
少年と流木
木製のボートに乗った三人
荷降ろしするふたり
No
2899
撮影年月
2009年3月
投稿日
2009年06月18日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ベンチェー / ベトナム
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
帽子の男
ココナッツ工場の女たち