お昼時だった。労働者が工事現場近くの小屋の中で休んでいた。写真の女性もその中のひとりだった。縁側で仲間と一緒にくつろいでいたのだった。後ろではご飯をかっこんでいる女性が見える。
ピイ(ミャンマー)
トラックの横で葉巻を吹かす若者
暗闇で笑う労働者
サイカの上で新聞を読む男
トラックの上の男と袋
サアチーラ(メキシコ)
柱と竹馬
ウブド(バリ島)
授業と授業の間
ベルハンポル(インド)
休憩する裸足の職人
コルカタ(インド)
手待時間
立ち話をしていた三人の労働者
椅子の上で胸を張る男
ムンバイ(インド)
三輪車に乗った疲れた男
ロンプール(バングラデシュ)
上を向いて休息
ダルバール広場(カトマンズ)
商品の横で休憩中
クアラルンプール(マレーシア)
裏口で休息
上海(中国)
路地裏で休息
ペター地区(コロンボ)
休憩する三人のブルーカラー
コロンボ(スリランカ)
白い猫と一緒に休憩する男
緊張した面持ちの女性
ピースサインと笑顔
不安げな男の子
雑貨屋で見つけた笑い顔
男の子と女の子と赤ん坊
キラキラした瞳の少女
微笑む人
No
4698
撮影年月
2010年3月
投稿日
2010年10月12日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ピイ / ミャンマー
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
お母さんの顔にも赤ちゃんの顔にもタナカ
木の椅子に腰掛けた老翁