町を散策していたら親子に出会った。カメラを向けるとお父さんは息子を高々と持ち上げた。自慢の息子なのだろう。男は自慢気に胸を張りながら、息子を抱えていた。
ホーチミン市(ベトナム)
男の子は身を乗り出して食い入るように前方を見ているから、お母さんにとっては代わり映えしない日常も男の子にとっては心躍る冒険なのだろう
瓜二つ
路地にいた親子
父は笑い、子は戸惑う
父と目を大きく見開いた息子
自転車に乗った母娘
お母さんの傍らに立つ女の子
お母さんは大忙し
おかっぱ頭にピアス
ホーチミン市でも家が立ち並ぶところに行商人の姿があった
番犬とご主人様
陽気なおばちゃん
家と家の間にうなだれる男
待ち惚けの女性
急激に発展しているこの国では沢山の不要品が生まれ、それを回収する人も登場していた
疲れきっている露天商
ワゴンの上にはココナッツ
すれ違う行商人
仕立屋の店先のピースサイン
将棋に夢中の男
路地で微笑む男
芝居がかった男の子
三人の笑顔の女の子とピースサイン
キオスク前のバイク
No
3115
撮影年月
2009年3月
投稿日
2009年08月27日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ホーチミン市 / ベトナム
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
片瀬東浜海水浴場(神奈川)
片瀬東浜海水浴場にはビーチテントも出ていて、それなりに混んでいた
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
寛ぐ年配の男
ポスターの前でにやける少年