町を散策していて野球帽を被った男の子と出会った。カメラに興味があるものの、シャイでもあった。男の子はレンズを向けると、視線を逸らして、どこか遠くの方を見ていた。
ホーチミン市(ベトナム)
芝居がかった男の子
バイクの横で笑う男
シクロの上のピースサイン
帽子を被った初老の男
椅子の上で昼寝
ハンチングを被った青年
珈琲の時間
中国将棋に興じていた男が次の一手を考えていた
ハンモックを売り歩く男
目を見開いた幼い男の子
ワオ!
不思議そうに口を開けた少年
薄暗い路地の男の子
丸刈りの男の子
少年は坐って微笑む
きょとんとした顔と横縞のタンクトップ
ポスターの前でにやける少年
少年は路地に立つ
微笑みを湛える男の子
元気いっぱいの男の子のピースサイン
夕暮れ時の少年
バイクに跨った父子
路地にいたきょとんとした少年
格子の向こう側にいた男の子
No
3090
撮影年月
2009年3月
投稿日
2009年08月19日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ホーチミン市 / ベトナム
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
大さん橋ターミナル(神奈川)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
東京オペラシティ(東京)
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
湯島天神(東京)
湯島天神は台地の突端に築かれているため境内の脇に男坂と呼ばれる急な階段がある
善光寺(長野)
長電バスではSUICAやICOCAの全国共通の交通系ICカードは使えない
ベトナム
台湾
香港
インド
インドネシア
タイ
食べ物
乗り物
町角
人びと
建築
スポーツ
袋小路のバイクで人が休んでいた
路地の片隅の人影