南池袋(東京)
駅や地下街に設けられた案内板はえてして分かりづらい
川越氷川神社(川越)
神社の世界にもルッキズムがあるような気がしてならない
新宿(東京)
薄暗いを通路を自転車で走り抜ける女性
新宿イーストサイドスクエア(東京)
新宿イーストサイドスクエアの敷地には曲線が多用されていたものの、トンネルは四角かった
ジャカルタ(インドネシア)
ジャカルタは大通りから離れると迷路のような自動車が入れない路地ばかりだ
タウッチャン戦没者墓地(ヤンゴン)
タウッチャン戦没者墓地に埋葬されている人のほとんどは第二次世界大戦で日本軍と戦った兵士だ
マーチエキュート万世橋(神田須田町)
マーチエキュート神田万世橋は、かつて存在した万世橋駅の跡地に設けられている
渋谷(東京)
JRのガード下は半円形のJRのガード下には電灯も設置されていないので昼間でも薄暗い
浜松町(東京)
遠くに出口の明かりが見えなかったなら、この暗がりに身を預ける勇気はおそらく湧かなかっただろう
向島百花園(東向島)
萩のトンネルは微妙に曲がっているせいで、一瞬どこまでも続いているように見えるけど、実際にはたいして長いものではない
トンネルの向こうにシルエット
王子(東京)
トンネルの中の人びと
東新宿(新宿)
トンネルの中の人影
大崎(東京)
トンネルの中の幼い男の子
ジョージタウン(ペナン島)
トンネルのような道を抜けるトライショー
上海(中国)
トンネルを抜け出ていく自転車
倉敷美観地区(倉敷)
トンネルの出口は消失点
通り池(下地島)
通り池へのトンネル
地下道で演奏する男
伏見稲荷大社(京都)
どこまでも続く伏見稲荷大社の鳥居
日枝神社(赤坂)
日枝神社の細い階段は鳥居で覆われていた
中野(東京)
小走りする男
中渋谷ガード駐輪場(渋谷)
宮下公園近くのJRの線路下に有料の駐輪場が設けれている
聖ゲオルゲ教会(ソフィア)
ソフィアの聖ゲオルゲ教会
裸足
池
帽子
ボート
博物館・美術館
こども