ムアンシン(ラオス)
家路に就いた四人の男の子
ラオスの主食はカオ・ニャオと呼ばれるもち米だ
二人乗りしていた男の子
荷台の男の子
市場のふたり
天秤棒を担いだ女性
市場で働くふたりの女性
筍の周りの女性たち
ムアンシンの市場を歩く老人
砂利道の脇でじっと見詰める子ども
近くにアカ族が住んでいる集落があるというので、自転車に乗って訪れてみた
トラクターの男の子
市場で親が買い物を終えるのを、バイクに乗って待っていた幼い姉妹
畑の中で野良仕事をしていた老婆に写真を撮っていいかと声を掛けると、脇に刈り取った藁を抱えたままカメラの前に立ってくれた
二階にいた年配の男
ムアンシンの目抜き通りの電線
ムアンシンに建つワット・シェーンジャイ(ムアンシン)
屋根はトタンだけれど、窓にはキレイな装飾が施されている仏教寺院
戸口で寛ぐ犬のお母さんと赤ちゃん
トラクターの少年が振り返った
ムアンシンという田舎町を伸びる道という道は未舗装だった
田舎道を歩く人影
天秤棒を担ぐ女性
ワット・ナームカウルアンの仏塔
砂利道の脇にそびえる椰子の木
小川で洗濯する女
ムアンシンの水の張ってある田んぼ
砂利道で遊ぶ犬
トタン屋根の建物
田舎道に駐められたトラック
トラクターがやって来た
道の先には傘を差したシルエット
田んぼの中に立つ農夫
工事現場にいた少年と少女
田んぼにいた母と娘
田植えは共同作業
三人の少年とコーラの缶
田植えする女性
トラクターと女性
砂利道を走る二台の自転車
工事現場にいた大勢の男たち
バナナ
無精髭
托鉢
注連縄
僧侶
トラック