赤坂(東京)
ラッピングされた凱旋門は構想から実現まで60年かかった壮大なプロジェクトだ
深川江戸資料館(東京)
深川江戸資料館に飾られた肖像画の間に着物姿の女性が立っていた
ジャカルタ(インドネシア)
イスラム教が主流の国で偶像である絵画は人気がないような気がしていたけれど、ジャカルタは例外なのかもしれない
サワー・ブサル地区には何人もの画家が小さいながらも画廊のようなブースを構えているエリアがあった
バンコク(タイ)
バンコクで王族の肖像画を飾っているお店は多いけれど、それはお店の政治的態度を表しているわけではない
台北(台湾)
専門家ではないので説明や茶葉を見るだけでは品質を判断するは難しく、手っ取り早いのはお茶を試飲することだった
不思議な生き物と王様
女性たちと唐辛子の山
表参道(東京)
お店の中のポートレート
野菜
カップル
市場
にこやかな笑顔
肉屋
髭