昌徳宮(ソウル)
仁政門の向こうに仁政殿が見えた
キャンディの仏歯寺(キャンディ)
柱に囲まれて座る青年
ワット・シェントーン(ルアンパバーン)
歴史あるワット・シェントーンへ伸びる近代的な電線
鶴山八幡宮(津山)
この鶴山八幡宮の入口には鳥居が立っていなく、寺院の入口のようだった
金刀比羅宮(琴平)
伝統的な日本建築らしい構造で、開放的な造りが印象的だった
金刀比羅宮の旭社
国父紀念館(台北)
朝早くから太極拳をしているのは年配の人ばかりだった
国立国父紀念館(台北)
国父紀念館で太極拳
興福寺(長崎市)
お堂の中に差し込む光
中正紀念堂(台北)
巨大な中正紀念堂
牌楼の向こうに見える中正記念堂は巨大なのに小さく見えた
蒋介石の坐像しか無い中正紀念堂で衛兵は何を守っているのだろう
平等院(宇治)
日本で美術史的価値と日常の小銭が直接つながっている数少ない建物
妙心寺(京都)
妙心寺の境内
知恩院(京都)
知恩院のある堂で休憩
建仁寺(京都)
建仁寺の法堂
裸足
雨
看板
ボート
制服
カフェ