ホーチミン市(ベトナム)
急速に発展したホーチミンでは自転車の時代は過ぎ、バイクの時代がやって来ているのは路地に駐められたバイクからもわかる
KLCC(クアラルンプール)
日陰で祈る四人
公園でリラックス
アシ・シャキリン・モスクの前の女の子たち
椰子の木の下で女性たちが礼拝の時間が来るのを待っていた
チャイナタウン(クアラルンプール)
窓から覗く男
高い壁の脇の人影
門司港(福岡)
編笠と人力車
スレンバン(マレーシア)
市場の中のお店
市場の片隅の父と娘
KLCC公園(クアラルンプール)
水面に映ったKLCCの町並み
提灯の下で生演奏
KLCCのエスカレータ
赤信号のスクーター
ヒンドゥー教寺院のピカピカの床
公衆電話のへロー
クアラピラー(マレーシア)
段ボール紙の向こうのおみ足
小さな橋
おねだりする猫
閉じられたシャッターの前で
提灯に書かれた春をなぞる男
街角に吊られていた提灯
看板は光る
バトゥ・パハ(マレーシア)
店仕舞い
客待ちをするトライショー
杖を持ったシルエット
クレーンのシルエット
バトゥ・パハという地名は、バトゥ(石)とパハ(ノミ)という意味でかつて鉱山開発で栄えたところだ
黄昏の男の子
小屋の中の人影
オランダ広場(マラッカ)
マラッカのキリスト教会
カンポン・クリン・モスク(マラッカ)
堂の内側
道端のカフェ
ポルトガル村(マラッカ)
桟橋で釣り
マラッカ(マレーシア)
異教徒の僕からしてみれば木陰のベンチで涼むより、ヒジャブを外したほうが涼しいように思えてしまう
サンチャゴ砦(マラッカ)
マラッカにあるサンチャゴ砦はアジアに残る最古のヨーロッパ建築なのだという
店先にいた女性
田舎道の自転車
提灯が飾れた道
青雲亭(マラッカ)
青雲亭には多くの祭壇と神様がいるけれど庭はない
町角
人びと
乗り物
食べ物
建築
スポーツ