ウブド(バリ島)
現地で造られた工芸品がお土産物になっているところは多くても、ウブドのように現地で描かれた絵画がお土産物になっているのは珍しい
赤ちゃんの背後で笑うお母さん
デンパサール(バリ島)
ある中年男の笑み
帽子を被ってサングラスをした少年
ホーチミン市(ベトナム)
にやつく男
前歯の欠けた女
市場にいた編笠の女性
カメラの前で女性は笑む
楽しげな男
少年は坐って微笑む
ある老婦人の笑顔
ポスターの前でにやける少年
編笠の下の穏やかな笑顔
肩章の付いた制服を着た男
無精髭の笑い顔
都会の女性たちも今でも使い続ける編笠は相当に汎用性があって便利なものに違いない
微笑みを湛える男の子
大人びた少女の視線
老婆の皺くちゃの笑顔
ハンチングを被った青年
ホーチミン市で路地をウロウロしていると多くの人と行き会える
ベトナム国外にもカオダイ教徒はいるのだろうか
ミトー(ベトナム)
孫のサングラスと祖母の笑顔
編笠とマスク
ノンラーをかぶった女性が左を指差していた
市場にいた女性がクスクス笑った
年配の行商人は笑う
フランスの植民地だったベトナムでコーヒーは一般的な飲み物でコーヒー豆の生産も行なっている
白いワイシャツを着た男の子がふたり
大きなグラスを片手に笑う少女
笑顔と水玉の少女
露天市の笑顔
おさげの少女
ノンラーというアブラヤシの葉を固めの紐で縫い合わせて、縁を竹で作った帽子をかぶっている人は多い
お父さんにじゃれつく娘たち
坊主頭の老婆の笑い
喫茶店にいたふたりの老婆
仲良く笑うふたりの女の子
笑う娘を抱える笑うお父さん
似たような笑顔がふたつ
赤ちゃん
リラックス
こども
公園
老人
籠