インド
笑っている人をファインダーに収めているとき、僕も笑顔になっている
手待時間
ミャンマー
境内で遊んでいたふたりの男の子
緑色の襟の男の子たち
丸められた生地の横に腰掛けていた男
シャッターで堂々とする男の子
働く無精髭の男
労働者の顔
チャイの屋台にあった微笑み
キュウリを売る男
小さなお店にいた恥ずかしがり屋の青年
倉庫にいた疲れた男
競り市で働く男たち
この辺りでは天秤と分銅を使って重さを量るのがまだまだ一般的だ
親指と白い歯
フィリピン
床下の女の子
唐辛子と女性
大きなバナナの房
スリランカ
困惑気味のおばあさんと訝しむ赤ちゃん
タムアンの仲睦まじい夫婦
市場で働いていた男
ショットガンを持つ警備員
頭の上にはバナナの房
二つのピースサインと三人の陽気な男の子
群がる労働者の中に厭がる男
野菜と女性
肩の上には幾つかの箱
オクラは日本語から英語になった言葉かと思っていたら、オクラという言葉自体が外来語だった
上の空になっている人を見ると、何に思いを寄せているのか気になってしまう
シンドゥールもビンディも付けた女性
荷下ろし場のふたつの笑顔
休んでいた短髪の男
アショック・レイランド社製トラックの前の二人
人参と茄子と男
煙草を売り歩いていた男
トラックを修理中のふたり
大きな布を巻いた若者
食堂で笑う青年
笑顔は消え去った
バングラデシュ
木製のボートの上に傘
町角
静物
人びと
建築
乗り物
動物