高島平(東京)
日本経済がシュリンクしていくと、バブル景気の中で建てられた美術館など生活に直接的に関係ないものがゆっくり消えていくような気がした
流山(千葉)
流山は新選組局長だった近藤勇が最後に陣営を敷き、自首したところだ
中野駅(中野)
歩道橋でたたずむ女の子
赤坂(東京)
歩道橋の上で犬を散歩させていた女性
東品川(東京)
潮風は歩道橋をもボロボロにする
大久保(東京)
大久保には日本では珍しい媽祖を祀った媽祖廟がある
新宿(東京)
気が付くと広くなった歩道の端に小さな宝くじを売る小屋が出現していた
タカシマヤタイムズスクエア(新宿)
日本最大級の規模を誇る本屋さんだったのに、いつの間にか洋書専門店になってしまった
歩道橋の向こうに高いビル
橋の上に小さなシルエット
渋谷(東京)
歩道橋の日向と日陰
歩道橋の上に帽子を被った女性
歩道橋を下る人影
真っ直ぐに伸びる歩道橋はまるでビルという強敵に立ち向かうための道筋のようだった
原宿(東京)
歩道橋の人影
亀戸(東京)
人影が渡る陸橋の向こうに昔ながらの団地が建っていた
西新宿(新宿)
西新宿の歩道橋
荷台
扁額
バス
エプロン
サイクルリクシャー
自転車